春夏秋冬の季節に関わる美容情報を掲載している「きせつびよう」

冬の美容♪ベースメイク編:季節の悩みを解消してくれるコンシーラーの選び方

美容上のベースメークで季節ごとに色々な悩みがありますが、冬はコンシーラーも保湿力が高いタイプが活躍します。

コンシーラーは一つ持っておくと、クマやニキビやニキビ跡などを隠すことが出来て便利です。

ベースメイクの中でも、実はファンデーションよりもコンシーラーの方が大切ですので肌に合ったものを一つ持っておくと良いでしょう。

固形タイプやリキッドタイプなど色々なものがありますが、冬場は乾燥しやすいですので保湿成分が多いものを選びます。

リキッドやクリームタイプなら少量で伸びて、気になる肌のトラブルを隠してくれるのがメリットです。

ファンデーションを厚塗りするよりも、コンシーラーを使って隠したほうが冬場は乾燥せずに過ごせます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 夏のアンチエイジング(*^-^*)猛暑だからやりたい老化を防ぐ若々しい身体の作り方
    強い紫外線を浴びたことで肌にシミが出来たり髪の毛がパサついたり抜け毛が増えたりする、夏バテで体力や気…
  2. 汗で化粧が(;_:)働くあなたにおすすめなメークくずれを防ぐ方法
    額から流れ落ちる汗でアイブロウが消えてしまう、朝せっかくメークをしても通勤で大量に汗をかいて職場に着…
  3. 夏でも冷える・・。エアコンなどの冷えで身体がむくむ人におすすめな対処法
    夏になっても家や職場にエアコンがあれば快適に過ごせます。快適に過ごせるものの、エアコンの影響…
  4. 夏の間はキーープ!!せっかく痩せてきた身体を維持する手軽なテクニック
    夏は比較的痩せやすい季節です。暑くなると体重が自然と落ちるという方も多いのではないでしょうか…
  5. 湿気でボサボサ( ;∀;)夏でも安心できる髪のボサボサを防ぐルーティン
    夏の季節は1年の中でも湿度が非常に高くなる時期でもあるので、きちんとケアをしていないと髪が広がってう…
  6. 日焼けダメゼッタイ!海でも川でも焼かない家にある物で出来るテクニックとは
    日焼したくない人は、一般的には日焼け止めを塗って紫外線をカットする方法を選びます。でも、それ…
  7. 夏のべたつき乾燥肌にメス★肌カラカラ乾き警報をサラサラ艶肌に変える方法
    夏のベタつき乾燥肌をサラサラにするなら、まずは保湿が重要です。夏場はべたつくので保湿を怠りが…

関連リンク

  • 貸別荘

    貸別荘の事なら日本最大級の貸別荘予約サイトの「トリプト」に是非お越しください。日本全国47都道府県の貸別荘が勢ぞろい。大人数で泊まれる貸別荘や温泉付き、サウナ付き、ドッグランがある貸別荘など様々な貸別荘に泊まることができます。新しい旅の宿泊スタイルの貸別荘を是非体験してみませんか?

    tripto.jp/

PAGE TOP