春夏秋冬の季節に関わる美容情報を掲載している「きせつびよう」

春の美容♪ベースメイク編:季節の悩みを解消してくれるクリームファンデーションの選び方

春先のお肌は乾燥していた冬から暖かくなってきて、毛穴がちょっと開いて汗ばんだりとお肌の状態も不安定です。

そんなときにはベースメイクにどんなアイテムを選ぶかも重要なポイントとなってきます。

春の美容として、ベースメイクでオススメなのはすっと肌に溶け馴染みやすいクリームファンデーションです。

まだお肌が冬の乾燥から目覚めておらず、かさかさしがちな方にも潤いを与えてくれるような美容成分が配合されているタイプは特にお勧めです。

クリームファンデーションは潤い系の美容成分が配合されている事が多いので、かさつきがちな肌にうるおいと艶感を与えてくれるので、安定しない肌の方でも安心です。

ぴったり肌に密着して凹凸も目立たなくなるタイプがお勧めです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 夏のべたつき乾燥肌にメス★肌カラカラ乾き警報をサラサラ艶肌に変える方法
    夏のベタつき乾燥肌をサラサラにするなら、まずは保湿が重要です。夏場はべたつくので保湿を怠りが…
  2. 夏のアンチエイジング(*^-^*)猛暑だからやりたい老化を防ぐ若々しい身体の作り方
    強い紫外線を浴びたことで肌にシミが出来たり髪の毛がパサついたり抜け毛が増えたりする、夏バテで体力や気…
  3. 夏の間はキーープ!!せっかく痩せてきた身体を維持する手軽なテクニック
    夏は比較的痩せやすい季節です。暑くなると体重が自然と落ちるという方も多いのではないでしょうか…
  4. 湿気でボサボサ( ;∀;)夏でも安心できる髪のボサボサを防ぐルーティン
    夏の季節は1年の中でも湿度が非常に高くなる時期でもあるので、きちんとケアをしていないと髪が広がってう…
  5. 夏でも冷える・・。エアコンなどの冷えで身体がむくむ人におすすめな対処法
    夏になっても家や職場にエアコンがあれば快適に過ごせます。快適に過ごせるものの、エアコンの影響…
  6. 夏が来た!紫外線のダメージに負けない知って得する美容テクニック
    夏は開放的な気分になり肌の露出も多くなりますが、美容において気をつけなければならないことがあります。…
  7. 汗で化粧が(;_:)働くあなたにおすすめなメークくずれを防ぐ方法
    額から流れ落ちる汗でアイブロウが消えてしまう、朝せっかくメークをしても通勤で大量に汗をかいて職場に着…
PAGE TOP