春夏秋冬の季節に関わる美容情報を掲載している「きせつびよう」

春の美容♪スキンケア編:季節の悩みを解消してくれるパックの選び方

寒い冬が終わり、春になると活動的になる人も増えると思います。

外にでる時間も増え冬以上に紫外線を浴びる時間が長くなつ方が多いのではないでしょうか?そんな春の美容アイテムとしてパックをお勧めします。

お風呂の中でクレンジング後顔の水分を拭き取り、洗い流すタイプでも洗い流さなく拭き取るタイプどちらでもいいので顔全体に塗ります。

塗ったあとゆっくりと湯船につかり待ちます。

少し汗ばんでくるとパックが取れてしまうので汗をかき始めたら終了。

その後洗いながし、顔の水分を取りお風呂の中で化粧水、乳液等のスキンケアを行います。

冬の乾燥で疲れている肌を少しでもゆったりしながらケアして紫外線に負けない肌ができるといいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 夏の間はキーープ!!せっかく痩せてきた身体を維持する手軽なテクニック
    夏は比較的痩せやすい季節です。暑くなると体重が自然と落ちるという方も多いのではないでしょうか…
  2. 夏が来た!紫外線のダメージに負けない知って得する美容テクニック
    夏は開放的な気分になり肌の露出も多くなりますが、美容において気をつけなければならないことがあります。…
  3. 湿気でボサボサ( ;∀;)夏でも安心できる髪のボサボサを防ぐルーティン
    夏の季節は1年の中でも湿度が非常に高くなる時期でもあるので、きちんとケアをしていないと髪が広がってう…
  4. 日焼けダメゼッタイ!海でも川でも焼かない家にある物で出来るテクニックとは
    日焼したくない人は、一般的には日焼け止めを塗って紫外線をカットする方法を選びます。でも、それ…
  5. 夏でも冷える・・。エアコンなどの冷えで身体がむくむ人におすすめな対処法
    夏になっても家や職場にエアコンがあれば快適に過ごせます。快適に過ごせるものの、エアコンの影響…
  6. 夏のアンチエイジング(*^-^*)猛暑だからやりたい老化を防ぐ若々しい身体の作り方
    強い紫外線を浴びたことで肌にシミが出来たり髪の毛がパサついたり抜け毛が増えたりする、夏バテで体力や気…
  7. 夏のべたつき乾燥肌にメス★肌カラカラ乾き警報をサラサラ艶肌に変える方法
    夏のベタつき乾燥肌をサラサラにするなら、まずは保湿が重要です。夏場はべたつくので保湿を怠りが…

関連リンク

  • 矯正歯科 渋谷

    美しい歯並びで笑顔に自信を持ちませんか?東京Bianco歯科/矯正歯科は渋谷・新宿に医院がある歯科矯正が得意なクリニックです。今まで歯並びが気になって、写真を撮るときに思い切り笑えなかった人は、ぜひ矯正治療を受けましょう。

    tbdc.jp/

PAGE TOP